ハミガキ(歯磨き粉)

歯周病を防ぐハミガキ:ガム・デンタルペースト(SUNSTAR)の成分や使用感についてご紹介

歯磨き粉

 

ハミガキ(歯磨き粉)を使っていて、なんとなく

 

ハミガキ(歯磨き粉)は使い慣れてるものが安心だなぁ~

 

他のハミガキ(歯磨き粉)って、気になるけど味や成分がいまいちよくわからない

 

このように感じたことはありませんか?

 

ganmaru
ganmaru
普段使っている物を買い替えるのって、勇気が要りますよね

 

でも、ずっと同じハミガキ(歯磨き粉)で良いのでしょうか?

 

私たちの

皮膚や粘膜は年齢や食生活により少しずつ変化

します。

 

例えば、毎日欠かさず使っているシャンプーは

小学校の時に使っていたものと同じでしょうか?

 

大人になって

 

抜け毛予防のシャンプーにしよう!

 

髪に艶が出るシャンプーが良い!

 

と、自分のニーズを満たすためのシャンプーを選んでいませんか?

 

実は口の中でも同じことが言えるのです。

 

幼少期 生えたばかりの子どもの歯(乳歯)は虫歯になりやすい
学童期 生えたばかりの大人の歯(永久歯)は虫歯になりやすい
20代~30代 歯周病が気になり始める
40代~50代 歯周病が進行しやすい
60代~ 唾液が出にくくなり虫歯や歯周病が進行しやすい

 

上記のように年齢によって口の中で発生しやすい

トラブルは様々に分かれます。

 

ですから、

自分の口の中の状態を考えながら自分のニーズに合った

ハミガキ(歯磨き粉)を選ぶのはとても大事なことなんです。

 

「○○のハミガキ(歯磨き粉)を使ってみた」シリーズでは

それぞれのハミガキ(歯磨き粉)のもつ成分や特徴を知ってもらうことで

 

  • ハミガキ(歯磨き粉)を買い替えるハードルが下がったり
  • 自分に合ったハミガキ(歯磨き粉)を選んでもらったり
  • ハミガキ(歯磨き粉)の成分に関して詳しい知識をもってもらったり

 

すれば良いなと考え書きました。

 

  • ハミガキ(歯磨き粉)の買い替えを検討中の方や
  • 気になっているハミガキ(歯磨き粉)がある方
  • 今のハミガキ(歯磨き粉)をなんとなく使っていた方には

 

おすすめの記事となっています。

 

ganmaru
ganmaru
今回のハミガキ(歯磨き粉)はガム・デンタルペースト(SUNSTAR)です
歯磨き粉のガム・デンタルペースト

 

この記事を読んでわかること

  • ガム・デンタルペースト(SUNSTAR)はどのようなハミガキ(歯磨き粉)?
  • ガム・デンタルペースト(SUNSTAR)にはどのような成分が含まれている?
  • ガム・デンタルペースト(SUNSTAR)の見た目は?
  • ガム・デンタルペースト(SUNSTAR)の味は?
  • ガム・デンタルペースト(SUNSTAR)の使い方は?

 

ハミガキ:ガム・デンタルペーストの歯磨き粉としての分類

 

ガム・デンタルペーストの情報

 

ガム・デンタルペースト(SUNSTAR)は上の図に示している通り

医薬部外品」に分類されます。

 

ganmaru
ganmaru
ハミガキ(歯磨き粉)は「化粧品」と「医薬部外品」の2種類に分かれます

 

医薬部外品」は

 

人体に対する作用が緩和なもので、機械器具等ではないもの

 

という定義で、効果・効能に関しては

 

「化粧品」と定義されるハミガキ(歯磨き粉)より薬用成分が入っている

 

ということになります。

 

ハミガキ:ガム・デンタルペーストに含まれる成分

 

ガム・デンタルペーストの情報

 

基剤 ソルビット液
湿潤剤 濃グリセリン,プロピレングリコール
粘結剤 結晶セルロース,ヒドロキシエチルセルロース
清掃剤 プロピルジメチルオクタデシルアンモニウムクロリド結合無水ケイ酸(バイオニウム)
発泡剤 アルキルグリコシド
香味剤 香料(ハーブミントタイプ),サッカリンNa
安定剤 酸化Ti
薬用成分 フッ化ナトリウム(フッ素)塩化セチルピリジニウム(殺菌剤CPC)グリチルリチン酸2K(抗炎症剤GK2)
清掃助剤 ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液

 

ハミガキ(歯磨き粉)の成分に関しては下記のページにて解説しています。

 

歯磨き粉の成分
ハミガキ(歯磨き粉)に含まれる成分やその効果について調べてみた 薬局や歯医者さんでハミガキ(歯磨き粉)を選ぶとき、 このように感じたことはありませ...

 

成分として特記すべき事項としては下記のようになります。

  • フッ化ナトリウム(フッ素)が含まれている
  • ただし、フッ素濃度は不明(1450ppmではない)
  • 塩化セチルピリジウムによる歯周病菌の殺菌
  • グリチルリチン酸ジカリウム歯ぐきの炎症を防ぐ

 

ハミガキ:ガム・デンタルペーストの見た目

 

 

ガム・デンタルペーストの見た目は

白いペースト状です。

ganmaru
ganmaru
ハミガキ(歯磨き粉)にはジェル状、ペースト状、フォーム状があります

「いわゆる一般的なハミガキ(歯磨き粉)」

という感じですね。

 

ハミガキ:ガム・デンタルペーストの味(香り)

 

ガム・デンタルペーストの味(香り)ですが、

成分表に表示されている

ハーブミントの味や香りですね。

 

ただ、薬用成分が入っているためか、

私の個人的な感想としては

 

ハーブミントがけっこう効いていて気持ち辛口

 

という感じがしました。

 

ganmaru
ganmaru
甘いハミガキ(歯磨き粉)は苦手という方には良いかもしれません

 

ハミガキ:ガム・デンタルペーストの適切な使用方法

 

SUNSTARのホームページには

 

お好みですが、1g(約1cm)くらいがひとつの目安です。

 

と記載されています。

 

多くの歯ブラシのヘッドが約2㎝なので、半分程度を目安に

使用するのが適切なようです。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

 

ガム・デンタルペースト(SUNSTAR)を使用した

私個人の感想としては

 

  • 歯周病を意識した殺菌成分と抗炎症成分
  • フッ素が入っているが濃度の記載がなく、おそらく高濃度ではない
  • 価格は一般的で薬局などでも手に入りやすい

 

といった感じになりました。

 

虫歯の経験があまりなく、そろそろ歯周病を意識しないといけない

20代~30代の人には合っているかなという印象です。

ハミガキ(歯磨き粉)を選ぶ参考になれば幸いです。

 

created by Rinker
¥303
(2023/04/02 09:06:06時点 楽天市場調べ-詳細)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

ABOUT ME
ganmaru
30代後半の医療従事者。「中田敦彦のYouTube大学」「リベラルアーツ大学」の影響で本業以外の勉強を始める。勉強と備忘録も兼ねて2022年6月頃からブログを開設。